テレワークにおすすめポケットWiFiはこちら

NURO光の最新対応エリアと今後の拡大予定は?対応エリアの確認方法まとめ!

NURO光 提供エリア

どうも、ITブロガーのTOTO(@hikakora_toto)です。

最速の光回線と言えば「NURO光」!

順次エリア拡大をしているNURO(ニューロ)光ですが、あなたの住まいは「NURO光」の対応エリアでしょうか?

NURO(ニューロ)光は、現在のところ関東・東海・関西・九州・北海道が対応エリアです。

しかしエリア内であっても建物形状などで利用できない場合や、エリア内でも不可の場所もありますが・・・

そのためNURO光は申し込み前には必ず提供エリアかチェックが必要です。

TOTO
これは公式サイトで簡単に検索できますよ!

また、今後の拡大予定も気になるところ・・・

今回の記事では「NURO光の最新対応エリアと今後の拡大予定は?対応エリアの確認方法まとめ!」につて書いていきます。

過去にエリア外だったからと諦めていた方も、ぜひ最新の提供エリアを確認してみてください!

最新の対応エリアをチェック

この記事を読んでわかること
  • 対応エリアの確認方法
  • 今後の拡大予定エリア
  • 対応エリアだったときの申込み手順
  • 対応エリア外だったときの代替回線

NURO光の最新提供エリアをチェック!

NURO光 対応エリア

現在のところNURO光の提供エリアは関東、東海、関西、九州、北海道の一部です。

TOTO
NURO(ニューロ)光の対応エリアはこれだけなんです・・・

ただし開通しているエリアでも一部の市町村では使えない場所もあります。

NURO光 提供エリア
  • 関東:東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬
  • 東海:愛知、静岡、岐阜、三重
  • 関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
  • 九州:福岡、佐賀
  • 北海道:石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、札幌市、千歳市

関東エリアは一都6県で対応

2013年4月に開通した関東エリアでは東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬の全域で対応しているため、関東で戸建てやマンションに住んでいるいる人はNURO光の加入がしやすくなっています。

NURO光の対応エリアで唯一、エリア全域の市町村が対応しています。

東海エリアは4県で対応

2017年11月に開通した東海エリアは愛知、静岡、岐阜、三重の4県全て対応していますが、全ての市町村では対応していません。

東海エリアでは今後、対応できる市町村は拡大していく予定となっているようです。

関西エリアは2府3県で対応

2017年11月に開通した関西エリアでは大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良の2府3県で対応しています。

関西の大都市圏でも対応していない市町村がまだ多くあるようですが今後、順次拡大をしてく予定になっているようです。

九州エリアでは2県で対応

九州エリアでは2019年3月に福岡、佐賀で対応できるようになりました。

まだ2県でしか対応していませんが拡大することを期待したいですね。

北海道エリアでは一部で対応

北海道では2019年の12月に石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、札幌市、千歳市の地域で利用できるようになりました。

関東エリアが開通した2013年から6年経ってようやくの開通ということになります。

NURO光を契約したかった北海道民の方達にとっては朗報なのではないでしょか!

最新の対応エリアをチェック

NURO光の今後のエリア拡大は?

NURO光の提供エリアは随時、拡大しています!

2019年の3月には九州、12月には北海道でエリアを拡大しました。

また既に提供エリアの下記、都市でもこれまで未対応だった市町村が対応しています。

2019年にエリア拡大した地域

TOTO
順次、対応エリアは拡大中なので最新情報はエリア検索でチェックしてください!

最新の対応エリアをチェック

NURO 光の対応エリアの確認方法をプラン別に紹介

 

NURO光の対応エリアの確認は公式サイトからチェックすることができます。

手順はとっても簡単で、たった30秒ほどで確認完了です。

戸建てプランの対応状況を確認方法

手順1
NURO光公式ページへアクセス

NURO光公式サイトにアクセスします。(NURO光の特設ページ)

NURO光 エリア確認

NURO光特設ページ

手順2
新規お申し込み・エリア確認

黄色ボタンの「新規お申し込み・エリア確認」をクリック

手順3
郵便番号を入力

郵便番号を入力すると該当の住所が出てくるのでプルダウンから選択します。

住所を選択すると次に住戸タイプを選択できるるので「戸建て」か「集合住宅」を選択します。

ここまで選んだら「確認ボタン」をクリック。

手順4
結果の確認

確認ボタンを押すと対応エリアの結果が表示されます。

下記のように対応可能の場合は「○」と表示されます。

未対応の場合は下記のように「×」が表示されます。

提供エリア外だった場合は「NURO 光 提供開始後お知らせ希望登録」ができます。利用希望地域でサービスが開始されるとNURO光から連絡がはいります。

ただし、この登録はNURO光の開通を保証するものではありません。

以上が公式サイトからの確認方法になります。

マンション向けプランの対応状況を確認する方法

マンション(アパート)の場合も提供エリアは戸建てと同じです。

マンション(アパート)向けにはNURO光 またはNURO光forマンションの2つのプランがありNURO光 for マンションを利用するにはマンション(アパート)にNURO光の設備が導入されている必要があります。

設備がない場合はNURO光(戸建て)プランで申込みすることになります。

マンション(アパート)にお住まいの方は対応エリアの場合、マンションオーナーまたは管理会社に「NURO光forマンション」が導入済みか確認するようにしましょう。

 

NURO 光 forマンションとは無線LANがついて、下り最大2Gbpsの超高速の光回線を月額1,900円(税抜)~利用できるNURO 光 for マンション。同じマンション内で利用者が増えると、段階的に月額料金がお得になるユニークな料金体系で電話やセキュリティサービスなどのオプションサービスもあります。

マンション確認手順

手順2
住所・住居タイプを選択

住居タイプを(アパート・マンション)にし、建物の階数を入力します。

手順3
結果表示

NURO光 マンション提供エリア

手順4
物件導入検索

NURO光 for マンションが提供エリア内であれば「導入物件検索」をクリックします。

住所を選択し建物を選択します。

NURO光 for マンション 提供エリア

注意

このとき町丁名にお住まいのご住所の町丁名が 表示されない場合は、その地域はNURO光forマンションの提供エリア外となるため、NURO光forマンションをお申込みいただくことができません。 また、町丁名が表示される物件についても一部提供エリア外の地域の場合があります。

 

NURO光forマンション 提供エリアこのようにマンションがプルダウンに表示されない場合はマンションに設備がないため「NURO光forマンション」は申し込みできません。

手順5
結果の表示

マンションに設備があれば「○」の結果が表示され月額料金が表示されます。NURO光 for マンションの月額料金はマンションの利用者の数によって料金が異なります。

NURO 光 for マンション 提供エリア

 

「NURO 光 for マンション」の対応物件を確認する

「NURO光 10G」 /「 NURO光 10Gs/6Gs」の提供エリアは?

「NURO光 10G」と「NURO光 10Gs/6Gs」はサービスの提供エリアに違いがあります。

完全にカバーしているのは東京と神奈川のみとなっているため、まだまだ狭い範囲での提供となっているようです。

どちらも導入するための条件は戸建て、または5階建て以下のマンションに限定されています。

NURO光 10G提供エリア

提供エリア

東京都、神奈川県、静岡県、大阪府、兵庫県、奈良県

対象住居は戸建て、5階建て以下のマンション

NURO光 10Gs/6Gs提供エリア

提供エリア

北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県の一部

対象住居は戸建て、5階建て以下のマンション

「NURO光 10G」 / 「NURO光 10Gs/6Gs」の提供エリア確認方法

対応エリアはNURO光の公式サイトから確認することができます。

確認手順は上記で解説したマンションタイプと同様、公式サイトのトップページからすることができます。

まずNURO光の公式サイトにアクセス。

公式サイトにトップ画面に郵便番号の入力箇所があるので郵便番号を入力して進みます。

最後にNURO光の全サービスの対応可否が表示されるので下記の画面で利用の可否結果がわかります。

NURO光 マンション提供エリア

確認手順はこちら!

「NURO光 10G」 /「 NURO光 10Gs/6Gs」のサービス内容の違い

世界最速のNURO光

「NURO光 10G」と「NURO光 10Gs/6Gs」の2つのサービス内容の違いを見てみましょう。

NURO光 10G とNURO光 10Gsの大きな違いは上り速度と料金です。

sプランは下り/上りがどちらも同じですが10Gプランは上りが2.5Gbpsと大きな差があります。

他にも解約金、契約期間にも違いがあります。

TOTO
NURO光 10GとNURO光 10Gs/6Gsは公式サイトから申し込みができます!

NURO光のエリア外だった場合の代替回線は?

NURO光が対応エリア外だった場合、代替となるおすすめの光回線は「auひかり」です。

auひかり ソネット

auひかり」はKDDI独自の光ファイバー網を使いサービスを提供しているため、フレッツ光のように混雑するリスクが低いのが特徴です。

TOTO
対応エリアは全国です。
auひかりの特長
  1. IPoE接続で帯域幅が広いためフレッツに比べ高速通信が可能
  2. 好きなプロバイダーを選べる
  3. 提供エリアが広い
  4. キャッシュバック特典が充実している
  5. auスマホなどとのセット割引がある

Checknow

他社ネット回線からの乗り換えで30,000円還元!

まとめ

今回の記事では「NURO光の最新対応エリアと今後の拡大予定は?対応エリアの確認方法まとめ!」を書いてきました。

全国的にはまだ未対応のエリアがたくさんあるNURO光ですが2019年に九州、北海道に拡大し今後もさらに拡大をしていく予定もあるようです。

エリア拡大には期待をしている人も多いかと思いますが、本記事でもエリア拡大の情報が入れば記事を更新していきます。

正確な対応エリアについては「NURO光の公式ページ」で簡単にチェックしてみてください。